WIMA号(東日本大震災復興支援)
WIMA Canopy
The WIMA Canopy sent soon after the 3.11 to Sendai city accomplished its role and returned to Osaka. Together with 5 other motorcycles, WIMA Canopy was utilized in the disaster-struck areas in Miyagi prefecture. People who used the bikes said that they were so helpful, and kindly showed their feeling of thankfulness by polishing the bikes. It is our great honor that we received a certificate of appreciation from the Social Welfare Council of Sendai. We are proud to be involved in this activity led by Pit Support Co., Ltd. in a suitable way as a motorcycle association and grateful for the company for the chance given to us to work with them. The reconstruction in Tohoku has various aspects. We are witnessing rapid progress in some parts, but progress is too slow in other parts. Regarding the accident of Fukushima disaster, the problem is ongoing. As a Japanese , and as a rider, I would like to continue to cooperate in recovery efforts.
WIMA号
東日本大震災直後から被災地仙台で活躍したWIMA号が、その役目を終えて引き上げられました。震災8日後から利用されたWIMA号を含む6台のバイクは、色々な所を走り回ったようです。「役に立ちました」とのお声をいただき、「せめてもの感謝の気持ちで」と綺麗に磨かれていたバイクもありました。そして名誉なことに仙台市社会福祉協議会さまより感謝状が贈られました。今回の支援活動の主軸である株式会社ピットサポートさまの横には、大変光栄にもWIMA日本支部の名前も連ねて下さっています。ピットサポートさまには、この支援活動に協力できる機会をいただいたことに、深く感謝いたします。ありがとうございました。震災からの復興は、急速に進んでいる部分もあれば、まだまだ年月がかかる部分もあります。原発の問題は現在進行形です。今後もライダーとして、1人の日本人として、復興に協力していきたいと思います。