バイクのふるさと浜松 2017

Home of Motorcycles 2017 in Hamamatsu

Annual motorcycle event, the Home of Motorcycles 2017 was held in Hamamatsu-city, Shizuoka. This year again, WIMA made PR and reported our activities at our own booth.

8月26・27日(土・日)に開催された「バイクのふるさと浜松 2017」にて、今年も WIMA Japan が活動PRコーナーを出展しました。
ブースでは、2010年に開催された日本ラリーのビデオや今年のエストニアラリーの写真を掲示し、チラシ配布などを行い、インターナショナルに繋がる女性ライダー組織の活動をアピールしました。
女性ライダーをはじめ、多くの方が興味を持ってブースに立ち寄ってくださいました。

2017 インターナショナルラリー in エストニア

2017 International Rally in Estonia

WIMAではインターナショナルラリーと称するミーティングが年に1回開催され、世界中のメンバーが集まって親睦を深めます。
今年は、エストニアのヤネダという村でインターナショナルラリーが行われました。

会場に到着すると、エストニア支部のメンバーが歓迎してくれました。
初対面の海外メンバーとの初めての会話はとても緊張しましたが、これから各国支部のメンバーと交流できると思うと、とてもわくわくしました。
しばらくすると日本支部のメンバーが続々とやってきました。慣れない海外で顔なじみの日本支部メンバーと会えると、やはりほっとします。

1日目は、この日に到着するメンバーもいるため、フリーデーとなっていました。
この日は雨で、ツーリングに出かけたメンバーもいますが、屋内で開催されたゲームに参加したメンバーも多くいました。
各国支部のメンバー混合でチームを組み、いくつかのゲームに挑戦しました。
日本支部メンバーが入ったチームがゲームで優勝して、サングラスをゲットしました!このサングラスは翌日のタリン散策で、日差しから目を守るために活躍しました。
その夜はウェルカムパーティーが行われ、エストニアの料理やフォークダンスを楽しみました。
ラリー期間中は、毎晩ダンスやバンド演奏が企画されていて、夜遅くまで踊ったりお喋りしたりして過ごすことができました。

2日目は希望者向けにタリンへのガイド付きバスツアーが組まれました。
タリン歴史地区は世界遺産にも指定されており、赤い屋根と白い壁が青い空に映えて、とても美しい街でした。
バスツアーに参加しなかったメンバーは、ロシアとの国境の町ナルヴァへのツーリングを楽しんでいたようです。
このように、ラリー中はいろいろなプログラムが開催されますが参加は自由で、自分の好きなように過ごすことができます。

3日目には、トレジャーハンティングクイズが行われました。
クイズが書かれた用紙が配布され、各自バイクでチェックポイントを巡ってクイズの答えを探し出し、その正解数を競うイベントでした。
各国支部のメンバーと協力してクイズの答えを確かめたりして、打ち解ける良いきっかけとなりました。

夜にはエストニアの一般の女性ライダーを迎えて、様々な国での交通バイク事情についてのセミナーがありました。
日本支部の代表が、日本のバイクを取り巻く環境やライディングウェア、プロテクターについての発表をしました。
他には米国、英国、エストニアのメンバーが発表を行いました。最も驚いたのは、アルコールを少量摂取しても運転して良い国(州)があるということです。また、米国では州ごとに法律が異なり、旅行者にはとても複雑だと感じました。
その後は参加者との交流会が行われ、筆者は同年代の女性ライダー2人と知り合い、お互いの国について、そしてバイクについての話をたくさんしました。

4日目はフリーデーで、ハンドクラフトショップでエストニアのニットを買ったり、近場をツーリングしたりとのんびり過ごしました。
また、BMW の協力により、無料のライディングトレーニングや試乗会も開催されました。

5日目は、このラリーのメインイベントとも言えるであろう、パレードが行われました。
ラクヴェレ城まで、約50kmの道のりを14カ国から集まった196名のメンバーが隊列を組んで走る光景は、壮観でした。
町を通ると住民の方々が手を振って笑顔で歓迎してくれ、とても感動しました。
その夜は、とうとうお別れの時間。フェアウェルパーティーでは、互いに感謝を伝えたり、別れを惜しんだりしていました。
また、今回の素晴らしいラリーを作り上げてくれたエストニア支部のメンバーにも、皆が感謝を伝えました。

筆者は今回インターナショナルラリーへの参加は初めてでしたが、とても楽しくて離れがたい、素敵な時間でした。
行く前は、言語の壁・文化の違いなどから、うまくコミュニケーションがとれるかどうかを心配していました。
しかし、実際に他の支部のメンバーと会ってみると、それらの心配はお互い様で、こちらが笑顔で話しかければ相手も笑顔になり、WIMAの合言葉である「バイクと笑顔は世界共通語」を実感することができました。

また、今回、筆者は参加しなかったのですが、ラリー開催前に、エストニア支部の企画によりエストニア南部のキフヌ島へ行くツアーがありました。
世界無形遺産に登録されているこの島では、オートバイが女性の移動手段として昔から活用されています。
島の男性はほぼ1年中漁に出ていて、島での生活はすべて女性により営まれてきたそうです。
使用されているオートバイは、すべてソ連時代のもので、サイドカーや木箱がついています。この箱には荷物はもちろん、子供達も乗っています。
島内では、例外的にヘルメット着用義務がなく、制限速度も設けられておらず、スピードが速すぎる人がいれば、声を掛けて注意し合うのだとか。
オートバイが生活に溶け込んだ素敵な島だったそうです。

来年のラリーは、フィンランドで開催されます。

ラブジアースミーティング 29th in 石狩浜

 The 29th Love the Earth Meeting in Hokkaido

今回はラブジが北海道に初上陸です。!
でも運の悪いことに前日は1日雨。そして当日も直前まで土砂降りという間の悪い北海道デビューでした。

八時過ぎに雨が上がりましたが、果たして参加者が集まるのかちょっぴり不安です。
早い時間に集まったのは見たことのある内地のリピーター!
愛知・・大阪・・東京・・神奈川・・のナンバーが次々と到着しました。
中には、今朝上陸し、17時の船で帰る1day北海道の弾丸ライダーもいます。
ラブジへの熱い思いに拍手~!(笑)

「もしかして、内地のリピーターだけだったりして?」
「第一、石狩会場に内地ナンバーしかいないって、どーなの?」

とみんなで談笑していたら、そのうち雨が上がったのを見て出てきたという道内ナンバーのバイクが集まってきました。やったー!

石狩浜は隣接する札幌市の市民に愛される海水浴場だそうです。
夏前になると何度もボランティア清掃活動がされるらしいので、目立つような大きなゴミはありませんが、細かいプラゴミは拾っても拾ってもキリがないほど砂に埋まっています。
劣化してガラス片のように鋭角に割れたプラゴミが多く、海水浴で子供が踏んだらと思うとゾッとします。
みんな同じ思いなのか、砂に膝をついたり、四つん這いのようになって小さなプラゴミを砂から掘り出してゴミ袋に入れていました。
本当に、お疲れ様でした。

外国から来る多くの観光客が日本の街は清潔だと感心してくれます。
海も山も同じようにゴミが見当たらない、と言われたいものです。

東京モーターサイクルショー 2017

Tokyo Motorcycle Show 2017

今年も、東京モーターサイクルショー(3月24-26日開催)のレディスサポートスクエアで、女性ライダーにWIMAの案内をさせていただきました。

今年の来場者は、3日間で約146,495人。昨年より1割以上アップして、大盛況。最終日のお天気が雨でなければ、15万人を超えていたかもしれません。

そんな中で、今年もやはり、女性来場者の増加が目立ちました。それに対して、主催者側も、女性白バイ隊クイーンスターズのデモ走行や、女性ライダーのトークショーなど、女性ライダーを意識した企画を打ち出してきていました。

レディスサポートスクエアでは、例年通り、女性向けのライディングウェアや、お薦めバイクの展示が行われていましたが、カワイイだけでなくプロテクションを重視したウェアが出てきているのは嬉しいことです。女性ライダーの装備が、年々しっかりしてきているように感じられました。

最終日は、雨で屋外イベントが中止になって来場者が屋内会場に集中したため、人ごみをかき分けてWIMAのチラシをお渡しするような感じでしたが、中にはWIMAに興味があったと言って声をかけて下さる方もいらして、うれしかったです。また、今回も、各地のWIMAメンバーがモーターサイクルショー見学を兼ねて広報活動に訪れたので、終了後に有志で軽く打ち上げも。こうして、WIMAメンバー(今の、そしてもしかすると将来の)との交流の機会が持てるのも、モーターサイクルショーの楽しみのひとつとなっています。

秋ミ & ラブジアース ミーティング28th in 静波海岸

Autumn meeting & the 28th Love the Earth Meeting in Shizunami beach

10月29日開催の第28回ラブジアース出展と参加を兼ねて、WIMA日本支部の定例行事である秋ミーティングを行いました。

今回のラブジアース会場は、2年前と同じ静波海岸。朝方、強い雨が降ったためか、全体の参加者は少なめでしたが、WIMAメンバーは雨にも負けず18名が参加。参加者には、WWF(世界自然保護基金)Japanから、絶滅危惧種の動物等のイラストが入ったかわいらしいミニタオルのプレゼントがありました。

清掃活動には、全日本モトクロス選手権レディースクラスの2016年チャンピオン、中野洋子選手と、その監督で全日本モトクロスV9の記録を持つ東福寺保雄さんをはじめ、5名のゲストライダーも加わり、海岸に散らばるゴミを一緒に拾い集めました。

清掃活動の後は、静波海岸がある牧之原の市長の熱い歓迎の言葉をいただき、ゲストのトークショーや、バイクの展示、ゲーム等のイベントがあり、WIMAメンバーの一人は、なんと、最年長参加者で表彰されました。私達の誇りです!また、WIMA日本支部は、ブースで活動を紹介したほか、オリジナルTシャツ等の販売も行い、売り上げの一部をWWFに寄付させていただきました。

ラブジアース終了後は、御前崎の宿に移動し、秋ミーティング。今回は、入会検討中でお試し参加の方や、メンバーのパートナーさん、そして日本に赴任中のフィンランド支部のメンバーも加わり、総勢24名が集まりました。初参加のメンバーもいて、話し合い、宴会と、いつもに増して盛り上がりました。

 

WIMA Japan Autumn Meeting and the 28th Love the Earth Meeting

In conjunction with the 28th Love the Earth Meeting held on October 29th, WIMA Japan had its autumn meeting in Shizuoka prefecture.

The venue of the Love the Earth Meeting was the Shizunami beach, where the 23rd one had been held two years ago. Regardless of fewer number of participants than usual, probably because of bad weather in the morning, 18 members from WIMA joined the event. From WWF Japan, a mini-towel with illustration of endangered species was presented to each participant.

Five guest riders, including Ms. Yoko Takahashi, who is the ladies class champion of 2016 All Japan Motocross Championship, and Mr. Yasuo Tofukuji, who was the V9 champion of All Japan Motocross Championship and now is the manager of motocross team that Ms. Takahashi belongs, also joined the beach clean-up activity with us.

In the afternoon, after the beach clean-up activity, we were welcomed by the mayor and enjoyed talk shows of the guest riders, exhibition of motorcycles, and games. Most notably, one of WIMA members got an award for the oldest participant; we are proud of her being with us. WIMA Japan set a booth for PR of WIMA and sold some T-shirts and part of the profits from sales were donated to WWF.

After the Love the Earth Meeting was successfully closed, we moved to an inn at Omaezaki and held the autumn meeting of WIMA Japan. Twenty four people including a prospective member, a member of WIMA Finland and partners of some members gathered there. We had a time to discuss about WIMA Japan activities and then had a small Japanese style party to enjoy our reunion. It also was a good chance to meet newly joined members.

Report by Kuniko

Pikililyを応援するためのチャリテイー・ラン

WIMAインターナショナル副代表(スウェーデン支部メンバー) Åsaのブログをご紹介します。

My 40th birthday fundraising-run in support of Pikilily

私の40歳誕生日記念 Pikililyを応援するためのチャリテイー・ラン

あとひと月で私は40歳に突入します。そこで自分の誕生日祝いの計画を立てています。私は、もう一つのRide&Runチャリテイー・プロジェクト、Pikilily寄金で、30代にピリオドを打とうと思います。PikililyプロジェクトとはWIMAメンバーのClaire Elsdonが行っている活動です。これは、彼女がタンザニアのMwanza州で立ち上げた整備工場の名前で、そこで現地の女性を教育・訓練しバイク整備士として雇用するというものです。このPikililyは、Claireが1年前にアフリカ旅行中に必要性を感じた、女性の雇用を創出し、技能ある整備士をその地域に提供することによって社会に貢献します。詳細はPikililyのウェブサイトをご覧ください。

You tubeで彼女の動画日記も見られます。

http://www.pikilily.com/    https://www.youtube.com/watch?v=Im9uNgWkyoc

Hopefully I’ll be able to ride my bike to Eastbourne and make it a proper Ride & Run

Claireは現在、整備工場の改装と工具購入資金の協力を募っています。整備工場の中に4つの作業場を作る予定で、その作業場のひとつを作るのに私が力になれたなら、本当に意義のある誕生日になるでしょう!

各作業場に必要な物 (1£=約130円):

  • トルクレンチ(大・小)1セット― £50
  • マイクロメーター ― £20
  • ディスク・ランアウト・キット/DTIゲージ― £20
  • ブレーキフルード吸出しキット― £30
  • シザースジャッキ― £20
  • スパナ一式―£20
  • ラチェット及びソケット一式― £50
  • チェーンカッター ―£10
  • オイル、バイク用部品、タイヤの保管棚―£30
  • 廃油受けトレー、じょうご、ドラム缶― £10
  • フィラーゲージ―£10
  • プライヤー―£10
  • ドライバー一式 ― £10
  • ゴム製ハンマー ―£8
  • バイス―£25

上記のほか、Pikililyでは、作業場間で共用する、以下の物が必要です:

  • マルチメーター―£20 (x2)
  • タイヤ空気圧計付きコンプレッサー―£150
  • 油圧式ベンチ(作業台)―£350

何のための行動か?前にも述べましたが、私の自分の誕生日の為に、イギリスのBeachy HeadでEastbourne 10kmを走る予定です。距離は前回のマラソンに比べるとかなり短いのですが、絶景でありながらかなり急勾配の山道という過酷なコースなので、募金の対象に値するものです。誕生日プレゼントをもらう計画ではないのです。ただ景色に溶け込んで走る事を楽しみ、40代への力強い一歩を踏み出したいのです。私の誕生日に、バースデーカードを送ることや、1杯ごちそうしようとか、プレゼントを贈ろうと考えてくれていた人がいるなら、どうかそのお金をPikililyへ向けて下さい。もちろん、そんなことを考えてくれていたかどうかは別として、皆さんからの寄付を歓迎します!寄付金は私に直接手渡して頂いても、Pay Palや銀行(asa@forza.greynorth.net 詳細はこちらへ連絡下さい)を通じて頂いても良いです。それを私の誕生日にClaireへ送ります。Claireへ直接寄付をする事も可能です。Just Givingというクラウドファンディングのサイトから1018日まで寄付が可能です。

https://www.justgiving.com/crowdfunding/Pikilily

できればバイクでEastbourneへ行って、本当のRide & Runにしたいと思っています。

In one month’s time I’ll be turning 40 and I’m planning my birthday celebration. I’m going to end my thirties by taking on another Ride & Run fundraising project, namely raising money for Pikilily – a project run by one of my WIMA friends, Claire Elsdon. In short, Pikilily is the name of a workshop she is setting up in Mwanza, Tanzania where she will train and employ local women in motorcycle maintenance. In this way, Pikilily will serve the local community providing employment for women and providing skilled mechanics in the area – needs that she recognised a year ago when travelling through Africa. For more information, visit Pikilily’s website. You can also check her video diaryon youtube. Claire is crowdfunding to help cover the cost of the refurbishment and tools for the workshop. She is planning to have four workspaces in her workshop and it would be amazing if I could help her fund one of these spaces – that would really make my (birth)-day!

Each space needs:

  • a set of torque wrenches (large and small) – £50
  • micrometer – £20
  • disc run out kit/DTI gauge – £20
  • hydraulic brake bleeding kit – £30
  • scissor jacks – £20
  • spanner set – £20
  • socket set incl. ratchet – £50
  • chain splitter – £10
  • shelving units to store oils, bike spares and tyres – £30
  • oil draining tray, funnel and drums – £10
  • feeler gauges – £10
  • pliers – £10
  • screwdriver set – £10
  • rubber hammer – £8
  • vice – £25

In addition, Pikilily needs the following which will be shared between the workspaces:

  • two multimeters – £20 (x2)
  • one compressor with tyre pressure accessories – £150
  • one hydraulic bench – £350

So, what am I up to with this? As mentioned previously, for my birthday I’ll be running the Eastbourne 10k at Beachy Head. Although the distance is much shorter than what I’ve done before, this is compensated by a challenging course: a rather hilly trail run, but with stunning views. I’m not planning to get a PB, I just want to enjoy the run, take in the view and enter my 40th with a strong stride. If you were planning on sending me a card, buying me a drink or giving me a present to acknowledge my ageing – please let this money instead go towards Pikilily. Of course, your donation is welcome regardless of whether you were intending to get me something or not. You can give the money to me in person or put it on my Pay Pal or bank account (contact me for details: asa@forza.greynorth.net) and I’ll forward the money to Claire on my birthday. If you’d rather donate to her directly, this can also be done. She has a crowdfunding page on Just Giving where you can make your donation before the 18th of October.

Åsaがこのブログを始めた目的

2011年の夏、その頃住んでいたスペインからスウェーデンへの帰省し、その後WIAM GBラリーに参加してからスペインに戻るツーリングを計画していた時に、このブログを思いつきました。女性ライダーというのはまだ珍しい存在で、一人旅の女性ライダーとなるとさらに多くはありません。このブログを書くことで、他の女性が同じような事をするための刺激になればと思いました。充実した旅をする為に、旅行会社は必要ないし、高価なバイクを買う必要もないという事を示したかったのです。ただ、自分の能力に応じた計画を立てればよいのです。自分自身で挑戦さえすれば、多くのものが得られるのです。

 The Purpose

The idea of this blog came to mind 2011 while planing for the summer and the tour from Spain, where I lived at the time, up to my parents house in Sweden and returning by visiting the UK and the annual WIMA rally. Being a female rider is still unusual, even more so if you ride or travel alone. I hope by writing this blog I can inspire other women to do similar things. I want to show that you don’t need travel company or an expensive bike to do great travels. All you have to do is to plan according to your abilities.
If you challenge yourself you have a lot to gain.

2016 インターナショナルラリー in ハンガリー

2016 International Rally in Hungary

今年のインターナショナルラリーはハンガリーで開催

WIMAではインターナショナルラリーと称するミーティングが年に1回開催され、世界中のメンバーが集まって親睦を深めます。今年は7月に、ハンガリーのエステルゴムというドナウ川が流れる町でラリーが開催されました。この町のキャンプ場が今回の会場です。テントの他にもバンガローなどがあり、日本支部のメンバー7名はバンガローとコテージに宿泊しました。

ブーツビールで乾杯!

早朝に飛行機でハンガリーに到着後、そのままバイクのレンタル店へ行き、バイクで会場に直行しました。会場にはすでに多くのメンバーが到着していて、再会を喜んでいる間にスイスの友人が生ビールを運んできてくれました。猛暑の中を走ってきた私たちは、荷物を降ろすことも忘れて、ぐびぐびと冷えたビールを堪能し、その時点でこの日のツーリングはあきらめました(笑)。ちなみに、ブーツを脱ぐ間もなく楽しむこのビールを「ブーツビール」と呼んでいます。その後、受け付けをして記念グッズなどを受け取ります。この通称”goody bag”には、支部のロゴがデザインされたグッズに加えて、ハンガリー名産のパプリカ、石鹸、そしてチェーンオイルなどのバイク用品も入っていました。

初日の夜はウェルカムパーティで、ホストであるハンガリー支部のチームがステージ上に大歓声で迎えられました。準備からラリー期間中を通して、すばらしいチームワークで取り組んでくれたハンガリー支部には心から感謝です!

ラリー期間中はイベントが盛りだくさん!

2日目に、英国と日本のメンバー7名でツーリングへ。ヴィシェグラードの要塞を訪れました。ここはドナウ川の曲がり角が一望できる名所です。のんびり見学した帰り道は、あちこちに広がるひまわり畑を眺めながら、途中には小さなボートで川を渡り、国境を越え、ツーリングを楽しみました。エステルゴムはスロバキアとの国境近くなので、ほぼ毎日国境を越えてのツーリングです。お茶目な英国人ライダーは、英国といえばティータイムということで、常にバイクにカップとソーサーを記念写真用に積んでいました!キャンプ場に戻るとスイミングプールへ直行!暑かったので、このプールも大人気でした。続いて、ローカルワインのテイスティング&バーベキューと、とても充実した1日を過ごし、疲れ知らずの私たちは、夜のダンスパーティへと突入です。また、ヨーロッパ国内をバイクで移動してきたメンバーにとっては休息日でもあり、バイクに乗らなくても楽しめるように、会場ではゲーム大会も行われていました。

3日目のメインイベントは、オリエンテーリングです。地図を頼りにポイントを巡り、各ポイントではゲームなどに挑戦します。最終ポイントの警察署では、バイク事故で命を落としたライダーのための記念碑があり、献花・献灯が行われました。ハンガリーは、オートバイライダーの受容度がとても高いことを随所に感じました。バイク駐輪場がどこにでもあり、ガソリンスタンドのトイレにヘルメット置き場が備えられていたり、バイクを停めて地図を眺めていると、必ず誰かが“May I help you?”と声をかけてくれました。

4日目は皆が楽しみにしていたパレードです!夜中から朝にかけての豪雨で実施できないのではという心配をよそに、出発直前に雨がやみ、パレードに出発することができました。白バイの先導と交通整理のおかげでブダペスト市内までノンストップのパレードです。沿道ではびっくり顔でカメラを構えるハンガリーの人々が手を振ってくれます。毎回、本当に感動する瞬間です。出発前には地元のテレビ局の取材があり、遠く日本からやってきた日本人もインタビューを受けました。また、パレード最終地点では、乳がんについての知識を広め、乳がんによる悲しみを減らすことを目指した、ピンクリボン運動への募金が行われました。

5日目はブダペストへのバスツアーが用意されていました。ブダペストはとても美しい街で「ドナウの薔薇」と讃えられるほどです。この日は、ほとんどのメンバーがバス&船での観光を楽しみましたが、ツーリングに出かけたメンバーもいました。楽しみ方は、それぞれ自由に決められるのです。夜にはフェアウェルパーティがあり、2017年にラリーを開催するエストニア支部のプレゼンテーションなどが行われました。まだ今年のラリーが終わっていないのに、すでにエストニアラリーが楽しみで期待が膨らみます。 

6日目はそれぞれ帰路につきますが、まだ旅を続けるライダーもたくさんいます。欧米の方は休暇が長くてうらやましい限りですが、日本人である筆者も、今回はもうしばらく旅をつづけました。カロチャ刺繍で有名なカロチャという町とバラトン湖をバイクでまわったあと、ブダペストに数日滞在しました。ブダペストには温泉施設がたくさんあり、地元の人も観光客ものんびり過ごしていました。ある温泉では、引き続き滞在していたメンバーと偶然に出会うこともあり、ラリーの余韻も十分に楽しむことができました。

ハンガリーは優しさで溢れた国

前述の通り、バイクであろうと徒歩であろうと、少しでも立ち止まって地図を見ると、誰かが声をかけてくれます。英語が苦手なハンガリー人でさえ助けようとしてくれます。ある時、スーパーで炭酸水を買いたくて探していると、店員さんが声をかけてくれたのですが、炭酸水をいろいろな言い方で英語で表現してもなかなか伝わらず、最終的には、日本語vsハンガリー語の会話になり、「ウォーター、ぶくぶく、シェイク、爆発」と身振り手振りを加えて伝えると、「あぁ、コーラ?」、「んー、近い!でもウォーター」と長い珍妙なやりとりの末に炭酸水をゲットできました。またある時は、トラムに乗るために案内板を見ていると、老人が行き先を尋ねてくれたので伝えると、これに乗りなさいと促してくれ、まだ切符を購入していないと言うと、ドライバーに言いなさいと言われました。とりあえず乗車してドライバーに切符を買いたいと伝えると、無言で乗れという仕草をされました。しかし車内で切符をどうやって購入するのかわからず、戸惑っていると、女性の乗客が私に回数券を1枚手渡してくれました。一言も英語は話されませんでしたが、料金はいらないという手振りで、切符をいただきました。この旅の間に声をかけてくれた人の数は数え切れません。ハンガリーは、どこに行っても美しかったのですが、それに負けじと美しいハンガリーの人の心に感動しっぱなしでした。ぜひとも見習いたい心持ちです。

来年のエストニアラリーではどんな感動が待っているのでしょうか。エストニア支部のプランを聞いただけで、また新しい経験ができることがわかり、待ちきれません!

バイク de 夏祭り in 名古屋

The riders’ summer festival in Nagoya

2016年7月3日(日)最高気温34度という暑い中、ポートメッセなごやにて愛知オートバイ事業協同組合 青年部による「バイクde夏祭り」が開催され、WIMA日本支部は出展し、その活動をPRさせていただいた。

会員8名がこのイベントに参加し、PR活動だけではなく、バイク用品のフリマやアウトレットで掘り出し物を手に入れたり、雑誌ガールズバイカーの撮影会に参加したりと、イベントを楽しんだ。

約2500名の来場者の中には、夫婦、親子、カップル、外国人などいろいろなライダーがいた。なかでも耳の聞こえない女性ライダーがバイクライフを楽しんでいる姿に、とても勇気をもらった。WIMAのブースに興味を持ち、海外ラリーに行ってみたいと言う行動力に、限界は自分で決めない限り無限なのだと改めて感じた。

予定外にステージでWIMAのPRができることになり、活動を紹介させていただいた。その後、オートバイ販売店の方がWIMAのブースを訪問してくださり、女性ライダーが入りやすい店づくりについてなど、熱心なお考えを聞かせていただき、うれしい気持ちになった。

愛知オートバイ事業協同組合 青年部の皆さんの、「中部にモーターサイクルショーが来てくれないなら自分たちで盛り上げよう!」という心意気が伝わる、地元愛のあるイベントだった。

愛知オートバイ事業協同組合HP

Report by S.Y.

ラブジアースミーティング 27th in 酒田

The 27th Love the Earth Meeting in Sakata


 ラブジアース実行委員会提供

今回の会場は山形県酒田市。
朝一番に見た砂浜は漂着物が散乱し、『これはやりがいがありそう・・・』

雲一つない青空の下、みんな汗を流しながらゴミを集めます。大物も運び込まれ、見る見るゴミは山になりました。
清掃終了後の浜は、清掃前とはまるで別物のようになりました。
人海戦術って本当にすごいなぁって思います。

今回も清掃活動に駆けつけてくださったライダーの皆さん、お疲れさまでした。
WIMAメンバーは酒田市内を観光して帰りました。

東京モーターサイクルショー2016

Tokyo Motorcycle Show 2016

WIMAについて説明中

モーターサイクルショーでの広報活動

今年も、東京モーターサイクルショー(3月25-27日開催)のレディスサポートスクエアで、女性ライダーにWIMAの案内をさせていただきました。

来場数は年々増加しており、今年は昨年と同じ13万人台で微増にとどまりましたが、そんな中でも女性の来場者は増えてきているように感じられました。女性同士で訪れるグループがよく目に付くようになり、中には母娘での来場者もいらっしゃいました。

レディスサポートスクエアには、女性用ライディングウェアや、各メーカーが女性にお薦めするバイクが展示され、最新ウェアを試着したり、展示されたバイクにまたがったりする女性来場者でにぎわっていました。この女性用ブースでは、展示車の前に姿見が置かれ、自分のライディング姿を映して見ることができるので、小さいお子さんをバイクにまたがらせてあげているご家族も見受けられました。

WIMAのチラシをお渡しすると、興味深げに立ち止まって見て下さる方もいらして、この会場でご縁があった方々と、これをきっかけにオートバイを通してつながっていけたらうれしく思います。

また、今回の広報活動では、モーターサイクルショー見学を兼ねて宮城から大阪という広範囲からWIMAメンバーが集まり、メンバー間の親交を温める機会にもなりました。最近、入会したばかりのメンバーとも一緒に楽しむことができ、これからのバイクシーズンに向けて、WIMAの活動がますます盛り上がっていきそうな予感がしています。

Tokyo Motorcycle Show 2016

WIMA Japan was at the Tokyo Motorcycle Show from 25th to 27th of March to
meet more female riders and to-be-riders.

The number of visitors has been increasing year by year and over 130 thousands people enjoyed the show in three days this year. Among them, we could find more female visitors than last year and noted that not a few girls-only groups visited together, including pairs of a mother and a daughter.

The booth we worked for was especially for female riders and many girls tried the riding gear and motorcycles displayed there. A full-length mirror was placed in front of each motorcycle and people can check how they look on different bikes. Even children enjoyed themselves becoming a virtual rider in the mirror.

When we handed out the leaflet of WIMA Japan, some of female visitors showed their interest and paused to look into our leaflet. We hope this encounter will link to their future relationship with WIMA.

For this PR activity, members of WIMA Japan gathered from various regions of Japan, thus we also could enjoy reunion with each other. Some of the attended members were newly joined WIMA Japan and it was a good chance to see and talk with them. Now the best season for riding is coming! We cannot wait to enjoy riding with WIMA Japan members and also with to-be-members.

Report by Kuniko